18歳学生によるこれまでの超濃密かつリアルな体験談

主に資格・検定取得までの勉強法や勉強時間などの体験談、その他趣味や日常生活などについて濃密かつリアルに話します!

基本情報技術者試験勉強法~高校時代に基本情報技術者試験に合格した話~


こんにちは、sasoriと申します。

皆さんは基本情報技術者試験というものをご存知でしょうか?

試験自体は科目A(知識系)と科目B(技能系)に分かれていて、情報技術全般に関する基本的な知識・技能を持つことを証明できる資格です。

 

僕は工業高校生時代、ITパスポート試験に合格した後、基本情報技術者試験にも挑戦し、数か月前合格しました。

そんな僕が基本情報技術者試験に合格したい皆様に一発合格術を伝授したいと思います。

 

具体的には、

 

基本情報技術者試験に一発合格したい人
・科目Bに通用するプログラミング能力がない人
基本情報技術者試験の勉強方法を知りたい人

 

におすすめな内容です。

早速基本情報技術者試験勉強法について話していきましょう!

 

目次

1 基本情報技術者試験科目Aの勉強法

1.1 科目Aおすすめ参考書

 

2 基本情報技術者試験科目B

2.1 プログラミングの勉強法

2.2 情報セキュリティの勉強法

2.3 科目Bおすすめ参考書

 

3 まとめ

 

                              

1 基本情報技術者試験科目A

大前提として基本情報技術者試験科目Aは過去問からの出題が3割程度を占めています。ですので本番では所見の問題が多くみられると思います。

 

科目Aではまず参考書を一読します。(ここをいかに早く終わらせるか)

その後、過去問道場(基本情報技術者過去問道場|基本情報技術者試験.com)

で問題演習します。

ここで、間違えた問題はただ単に解いて終わりではなく問題の解説を熟読し、他人に説明できるようかが鍵を握っています。

 

 

1.1 科目Aおすすめ参考書

 

科目A おすすめ参考書はこちらになります。

 

 

こちらの参考書はイラストや図、わかりやすい言葉で説明されているため、IT未経験の方でも理解ができるでしょう。

 

この参考書でも十分合格できると思いますが、過去問道場に載っていない単語も網羅的に勉強されたい方はこの参考書をおすすめします。

過去問道場に載っていない単語が出題される可能性は十分あります。

 

 

 

この参考書は他の参考書よりかは簡潔に解説されていますが、網羅性は参考書の中でNo1でしょう。

ですので、端的かつ網羅性を選ぶならこの参考書が最適です。

 

2 基本情報技術者試験科目B

続いて科目Bです。

科目Bは主に情報セキュリティ分野とプログラミング分野に分類されます。

情報セキュリティ分野は長文を読んで答えを選ぶため読解力が必要です。

ですが比較的難易度は低いため得点源となります。

 

プログラミング分野はひたすらトレースすることで慣れていきます。

トレースとはプログラムの動作を上から下に順に追っていくことです。

 

プログラミング分野から詳しく説明します。

 

 

2.1 プログラミングの勉強法

 

2 基本情報技術者試験科目B でも述べたように科目Bではトレースが重要になります。

ここでもおすすめの参考書があるので、まずその参考書のプログラミング基礎を熟読します。トレースの仕方も書いてくれています。

そして、その参考書の問題演習をトレースを交え他人に説明できるようになるまで問題演習を繰り返します。

 

 

2.2 情報セキュリティの勉強法

 

情報セキュリティ分野ではまずその分野で出題される重要単語を覚えてください。

その後、問題演習を繰り返します。

問題と解答の因果関係が明白なため、すぐに納得できると思います。

情報セキュリティ分野は科目Aの内容とも少しかぶっているため一石二鳥です。

 

 

2.3 科目Bおすすめ参考書

 

おすすめ参考書はこちらです。

 

 

この参考書は売上一位でとても分かりやすい参考書です。

プログラミング分野ではとくにトレース力が身につきます。

情報セキュリティ分野では重要単語と解説が充実しているためこの一冊だけでOKです。

 

ですがこれだけではプログラミング演習が足りないためこの参考書でさらに理解を深めてください。

 

 

 

この参考書はかなり網羅的で最後のほうの問題は本番の問題よりも難しいかもしれません。

この参考書を隅々まで理解すれば科目Bの高得点は間違いないでしょう。

 

3 まとめ

 

まとめると

科目A:過去問道場で他人に説明できるようになるまでやりこむ。

科目B:プログラミングではひたすらトレースを、情報セキュリティでは単語を暗記し、集中して問題文を読む

 

ことが重要です。

 

この勉強法で高校生でもギリ合格したので皆さんも合格できると思います。

この記事が皆様の役に立てば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました。

 

ITパスポート一発合格術~IT未経験高校生だった頃にITパスポート試験に合格した話~


こんにちは、sasoriと申します。

 

僕は工業高校生時代、ITパスポート試験を受験しましたが2度落ち、3度目でようやく合格できたという過去があります。

そんな僕がITパスポートに合格したい皆様に一発合格術を伝授したいと思います。

 

具体的には、

 

・ITパスポートに一発合格したい人
・IT未経験でもITパスポートに合格したい人
・ITパスポートの勉強方法を知りたい人

 

におすすめな内容です。

 

 

目次

1 受験1度目の誤った勉強方法

 1.1 勉強期間、時間

2 受験2度目の誤った勉強方法

 2.1 勉強期間、時間

3 受験3度目の正しい勉強方法

 3.1 勉強期間、時間

4 おすすめ参考書、勉強法

5 まとめ

 

ITエンジニア就職に特化した【ウズカレIT】

 

 

 

 

1 受験1度目の誤った勉強方法

 

IT未経験の僕の受験1度目の勉強方法は

 

 

 


令和3年 ITパスポート合格教本(上写真参照)を一読し、その後

過去問道場(ITパスポート過去問道場|ITパスポート試験ドットコム

で問題練習を反復しました。

 

僕はとあるサイトに書かれていたITパスポート試験は過去問そのままが出題されるという情報を鵜吞みにしました。

過去問道場の問題を丸暗記して受験に臨んだ結果、450点で不合格でした。

 

初見の問題と単語が7割を占めていて問題の応用力の身についていない僕は試験会場で大混乱しました。

 

受験一度目の反省点は、問題を丸暗記で臨んだこととシラバス5.0と6.0の内容を確認しなかったことです。

 

1.1 勉強期間、時間

 

受験は令和4年1月の受験で、

勉強期間はざっくり令和3年11月から令和4年1月の3か月でした。

そして勉強時間は約70時間ほどでした。

冬休みを利用して追い込んだつもりだったのですが残念な結果となりました。

 

ですがこの失敗を糧に諦めず勉強し続けました。

 

 

2 受験2度目の誤った勉強方法

 

受験2度目の勉強方法はITパスポート試験で頻出の単語を説明できるようにするというでした。計算問題も自力で解けるようにしました。

それに加え、

 

 

 

かんたん合格ITパスポート過去問題集 令和4年度 春期(上写真参照)の最初のほうに載っているシラバス5.0/6.0重要単語を暗記しました。

 

試験結果は一回目よりはるかに自信がありましたが550点で惜しくも不合格となりました。

ここまでしても無理なのかとかなり落ち込みました。

 

受験2度目の反省点は単語の意味だけを丸暗記し、なぜその答えに至るか説明できなかたところでした。

 

 

2.2 勉強期間、時間

 

二度目の受験は令和4年3月の受験で、

勉強期間はざっくり令和4年1月から令和4年3月の3か月でした。

そして勉強時間は約60時間ほどでした。

 

この時点でもう心が折れそうでしたが、心を鬼にしてなんとか諦めることはありませんでした。

 

 

 

3 受験3度目の正しい勉強方法

 

3度目の受験は年度が変わってから受験した為、こちらの参考書に変えました。

 

 

 

この参考書はわかりやすい文章と図を用いて説明しているため、「こういう理由でこの答えになる」というのが明確になっています。

 

 

かんたん合格ITパスポート過去問題集 令和6年度 春期のシラバス5.0/6.0の重要単語暗記に加え、受験3度目では過去問道場で問題を解き、間違った際にはこの参考書を使って復習するという勉強法でした。

 

すると、みるみる過去問道場での正答率が上がっていき、試験直前では90%を超えていました。

 

このように徹底して勉強することで本番では810点で無事合格できました!

 

3.1 勉強期間、時間

 

三度目の受験は少し期間が空いて令和4年8月の受験で、

勉強期間はざっくり令和4年7月から令和4年8月の1か月でした。

そして勉強時間は約20時間ほどでした。

 

 

4 おすすめ参考書、勉強法

 

一発合格するためのおすすめの勉強法はずばり、単語や問題を他人に説明できるようにするということです。

 

計算問題も同様です。

ですが、「どうしても無理」という問題は割り切っていきましょう!(やりすぎ注意)

さらに最新のシラバスの単語を網羅的に理解しておくことでさらに合格率が上がります。

 

おすすめ参考書は本文で述べた通り次のものです。

かんたん合格過去問題集は最新シラバスの内容を何度も確認してください。

いちばんやさしいITパスポートはどの参考書よりもわかりやすいと思います。

 

 

 

 

5 まとめ

 

いかがだったでしょうか。

以上がITパスポート試験一発合格術になります。

やはり何事も諦めない心が大切ですね

 

僕は総勉強時間約150時間かかりましたが、この勉強法で勉強すれば文系の方でもIT未経験の方でも合格の可能性はグッと上がると思います。

 

この記事が役に立てばコメントいただけると幸いです。

 

基本情報技術者試験編もあるので是非そちらもご確認ください。https://blog.hatena.ne.jp/sasori1101/sasori1101-blog.hatenablog.com/edit?entry=6801883189100670623

 

ご覧いただきありがとうございました。